幻水IVのキャラについて語る・2
前回更新から間が空いてしまいました。実はその間、幻水IVの再プレイをまたまたやってたりして。
| 固定リンク
一応、クリア後の感想など。
当たり前の意見ですけど、懐かしかったですね。
初回プレイ時、最初に騎士団の仲間2人を選択をするときに、女の子も入れるつもりが間違えてタルとケネスを入れてしまったこととか、でもその2人が流刑船に隠れて乗り込んでくれた男の友情に感激したりとか(女の子も仲間にしてたら乗ってくれてますけどね)、その友情がありがたくってパーティから外すことはなかったこととか、結局ラスボス戦まで一緒に連れていったこととか、そんな事も思い出しました。
でも2回目プレイではタルは外しっぱなしだし、ケネスも3回目には外してましたけどね。
懺悔室だの風呂イベントだのを見損ねてしまったこととか、スノウの服が一着も手に入れられなかったとか、色々心残りはありますが、まあ一応は満足しています。108人も揃ったことだし。
久々にやってみて、やっぱりこのゲームは短すぎるなぁと感じましたが、それでも好きか嫌いかまたはどっちでもないかと聞かれれば、好きだと答えますね。
大好きなゲームです。これはハッキリと言えます。
私がゲームにハマるかハマらないかは、そこに出てくるキャラクター、特に主人公が好きになれるかどうかが結構重要となってくるんですけど、4様はかなり好きな主人公ですので、その点でもOKでした。
軽ーい気持ちでちょっと遊んでみようかな、っていう気分の時に遊ぶのに適してるゲームですよね。
この後に発売されたラプソディアがこれまた大好きなゲームなんですが、以前にファンの方々が「幻水IVはラプソディアとセットで一つの作品として見るといい」というふうにネットで書いてらっしゃるのを見たことがあるんです。
その時には、いや、IVもラプソも個々のゲームとして独立してると思うけどなぁ…、と思ったのですが。
でも久しぶりにIVをやってみて分かりました。
確かにこれはラプソと二つで一つの作品でした。実はIVには2人の主人公がいたんですね。
本編には出てこなかったもう1人の主人公、キリルの冒険がこれから始まります。っていうかこれから始めようと思います。
キリルも大好きなんですよ。のちに4様に再会したり、ぼっちゃんと出会ったりしてくれたらいいのにね。そして皆で幻水VIに出てきてくれたらいいな。VIが出るかどうかは分からないけどね。
| 固定リンク
6月に開始した幻水IV再プレイもとうとう終わりを迎える時がやって参りました。
あと残すはラスボス戦のみ。張り切っていくぞー!
最上広間の扉を開けるとそこにはクレイと巨大樹の姿が。
紋章の記憶の中に子供の姿が見えたかと問われた答えは、やはりこれ。
「・・・パンが・・・食べたいと・・・」
クレイも可哀そうなやっちゃなぁ。息子が生きていればなぁ…。
そういやクレイは、罰の紋章を宿しておきながら命を削られずに済んだ珍しい例なんだな、ということに今頃気付いた。
その後に宿った息子は幼くして命を落としたけどね。
クレイが巨大樹を動かして、戦闘開始。ラスボス戦だ。わくわくするなぁ。
うーわー、巨大樹に向かって4様カオルとスノウとテッドとビッキーが並んでる~。
この面子でラスボスと戦うのかと思うと妙な高揚感があるわ!
今まではビッキーを選んだことって本当に一回も無かったからね。だからビッキーがいるっていうのが嬉しいな。
ジーンさんをラスボス戦メンバーに選んだことはあったんだけどさ。
えーと、まず最初は巨大樹さん緑になられました。緑は何だっけ?白はヤバかったってのは覚えてるんだけど…。
あと、光の種ってのは倒していいんだった?なんかもう全然覚えてないや。
まあでもこっちはレベル99の猛者達ばかりだから細かいことは気にしなくてもいいか。
とか言ってる間に、ほら、勝ったし。(笑)
やっぱりレベル上げ過ぎても面白さが減るもんだな。反省。…っていっても後に続く再プレイでもレベルはガンガン上げまくるだろうけど。
こうしてヨーンと共にこちらの世界へやってきた巨大樹は崩れてゆきました。
ヨーンはちゃんとあちらの世界へ返してあげないとね。
この建物は崩れるから早く逃げろというエレノア(何処にいたんだろ)の指示により、脱出することに。
って、場面変わったらもうあの階段下まで降りてますやん。しかも階段の扉はもう開かないのか!
しゃあないなぁ、もう。じゃあ脱出しますよ。
…って、まだクールーク兵がうじゃうじゃいるじゃーん。お前らも早よ逃げろよ!
何人かのクールーク兵に邪魔されながらも外へと脱出。
今日は天気が悪いねー、などとのんびり空を眺めながら一服。(プレイヤーが)
あ、下まで行ったらラクジーいた。
もしかしてここに攻め込む時もここまで戻りゃあラクジーがいて船に戻れたんだろうか。もう全て終わったんだし今さらまあいいけど。
あと最後にトロイとの一騎打ちが待ってるんだよな。
ほら出た、トロイ。
トロイと目を合わせ、言葉を交わすことなく敵船に乗り込むカオル。
いきなり一騎打ち開始ですね。
「お前に私の手の内は読めぬ」って、めちゃくちゃ読めるんですけど。こっちは無傷ですよー、トロイさん。(笑)
「・・・一緒に行かないか」
断られるのは分かってるけど誘わずにはいられなくて、やっぱり誘ってしまった。
初回プレイ時にはトロイが生きる事を拒絶したことで何とも重苦しい気分になったけど、これがトロイにとって最良の選択だったんだろうなぁ。
「いずれまた・・・この海で会おう・・・」
このトロイのセリフ、いいね。本当にまた会えると思うよ。トロイはまた違う名前と姿になって海神として生まれてくるだろうし。
4様はこれからもずっと生き続ける事(を強いられること)になってしまったわけなんだし。また会えたその時は、再び戦うのか、それともかけがえのない仲間になるのか、それは分からないけど。
「バカ野郎が・・・命を粗末にしやがって・・・!」
このリノのセリフも好きだなぁ。いい王さんだよね、この人。
こうして敵は全て滅んだかと思わせておいて、ところがどっこい生きてたクレイ。
まあどうせこの後死ぬんだろうけど。
エレノアもせめてクレイの謎は知りたかったろうね。生き延びていればカオルから聞けたろうに。
でもなんでだろう。この2人の会話の場面を見ていたら、この2人は生きてるんじゃないかって気がする。あの大爆発で生きてられるわけがないのに。
最後に罰の紋章(最期じゃないよ)を使うカオルはかっこいいなぁ。
あんまりかっこいいって思う事が無い人なんだけど、というより幻水の主人公って歴代全員かっこいいっていうんじゃないんだけど、この時の4様はかっこいいよねー。
そして最後に紋章の世界で邂逅するのは、自分の母親。
これまで出会った紋章の中の人達のように、攻撃をくらわせることもなく、言葉を聞くわけでもなく。
そうしてカオルがどうなったか分からないまま、王の宣言が行われる。その集会に一番いるべきはずの人の姿がないまま。
エンディングで流れる108星のその後は、毎回見てて楽しいね。
主人公は『罰の紋章の力をつかった後・・・』だけなんだよねー。
テッドが泣けるよ。
『彼が心からの親友と出会うのは、このあと150年先の話となる』
これを初めて見た時は感激してしばらく動けなかったもん。
あと150年、長いよね。でも会えるんだよ。心からの親友に。
テッドがいた場合のアルドのその後は何て言ったらいいんだろう。
『テッドを心配して後を追ったが、不慮の事故で死亡したと伝えられる』だっけか?
(↑うろ覚えなので一字一句合ってるわけではないと思う)
テッドはアルドに心を開いたんだなぁ…というか、開いてしまったんだなぁ…というか。
アルドは結局テッドを心配するあまりに、テッドをより一層苦しめてしまうことになったんだと思うと、本当もう何て言ったらいいのやら。
ジーンは姿を消すんだね。
いつもは店に戻るのに。Vの時はどうだったっけ。
ヘルムートとコルトン親子はどこへ行ったのやら。
ウォーロックのその後はラプソディアにつながってるし。
ユージンのは笑える。
『勇気をだして、自分の家へ帰っていった』って…、自分の家に帰るのに勇気がいるんだ。(笑)
仲間入りの時のあのやりとりを見てたら、確かに勇気がいるかもしれんと思うけど。それでも笑える。
ナレオ!ダリオによく似た海賊にならんでええー!
といった108人のその後とスタッフロールが流れた後はムービーへ。
小船に横たわり流されているカオルが画面に映り、そこへ光の粒が風となって訪れ、おもむろに目覚めるカオル。
そして立ち上がり、皆と過ごしたグレン船を見つけ、そちらに向かってゆっくり手を振る。
これ、当初はさっぱり意味が分からんかった。(笑)
小説を読めばラストの意味が判明すると知って、小説を全三冊買ったのはいつのことだったか…。
4様は一旦死んだので、船に乗せて海に流していわゆる水葬にしたんだけど、その後に生き返ったってゆうことだったんだねー。
………って、分かるかそんなもん。
あの、もうちょっと分かるように作って下さい…。カオルか死んじゃったー!ってやりとりがあって水葬して、ってシーンを入れてもらえていたら、ラストのあのシーンを見てちゃんと感動出来たと思うので…。
でも、ということはあのラストの4様は「流されてるよ、助けてー」って手を振ってたってことか。(笑)
これで幻水IV再プレイも終了。長かったような短かったような。
夏にかなりの期間中断してたから長く感じたけど、秋に入ってからは自分にしてはハイペースで進んだからなぁ。短かったような気もするなぁ。
せっかく再プレイも終わったんだから、まとめに入りたいとこだけど、さすがに今日は疲れました。
| 固定リンク
最終決戦前夜です。ではベッドに向かいます。レックナートにも来てもらわないといけないし。
ほうら現れた、レックナート。待ってました!
次からは罰の紋章を使っても体力削られなくなるんだね。これでやっと思う存分使えるよー。これまでは結構ビビリながら使ってたから本気で嬉しい。(笑)
「あなたがそれを手放すことがあれば、また人の命を刈り取って、この世界を彷徨っていくことでしょう」
ということは、4様はこれからずっと罰の紋章と共に永久に生き続けていくことを強いられてしまったわけか。
でも4様なら大丈夫そうな気がする。またいつか幻水シリーズに出てきて欲しいな。
さて、目覚めたので部屋を出ましょう。
あれ?作戦室行っても誰もいないや。ということは甲板か。おおー、始まった始まった。
では別働隊出動!ターニャもアグネスも可哀そうだな~。もう二度とエレノアには会えないんだから。エレノア…、戻ってきて欲しかったよ…。
新紋章砲を偽艦隊にぶっ放させた後は海戦に。最後の海戦だ!よし行くぞ!
あ、しまったー、ジーンいないんじゃーん。強力な紋章砲手が!
でもまあいい、強力なテッドとビッキーとそれなりに強力なスノウ入れてやれ。
うわー、迎撃時のスノウの「む、むかえうて」が可愛すぎるわ。
あ、白兵戦に持ち込まれちゃった。アカギとミズキが頑張ってくれてなんとか辛勝。
えー、2回連続白兵戦?ああ、全滅しちゃった…。
うーん、これはやばいな。失敗してるよ。船二隻も沈められちゃってる~。
あああ、海戦で負けた…。『あきらめない』でやり直しだ!
やり直しても白兵戦で攻めてこられるー!
こいつら白兵戦好きだなー。こっちも白兵戦でやり返してやったけど。テッドとアルドの弓矢攻撃をくらわせてやったぜ。へへん。
よーし、今度こそ勝利!
勝利したとたんに別働隊に変更。あ、これってしばらくセーブ出来ないんじゃあ…。
仕方ない、さっさと終わらせるか。
宝箱開けるの忘れて中に入っちゃったけど、まあいいや。
みんなレベル99まで上げてあるから一閃で片がついてしまうのが何ともつまんないけど、今は急いでるから、むしろありがたい。(笑)
地下でやみのマントと英雄の兜を手に入れて、と。
ここの光もさ強いなー。倒したけど。
制御室とうちゃーく。クレイとエレノアの会話は、クレイが素直に自分の過去を話していれば、こんなにいがみ合うようなことにはならなかったろうにと思うと、何とも気が重いやら。
あ、ラマダ生きてたよね、やっぱり。
ここで倒れたけど、これでもたしかまだ生きてたよね。
いつかは世界一の長寿になりそうだ、この人。
ここでクレイとの戦闘に。
あれ?今気付いたけど、このパーティ、回復役いないや。ジーンに水の紋章宿させるつもりだったのに忘れてた。
でも余裕で勝てたからいいか。さすがレベル99の群れ。
エレノアが制御室で細工して、次は本隊出動ですね。よっしゃ!…と言いたいところだけど、今日は疲れたからもうやめたい~。
パーティ編成は、カオル・スノウ・テッド・ビッキー、サポートにユウにして、と。ビッキーをIVで連れて行くのって初めてだなぁ。
アグネスに話しかけたら船に戻れるのかと思いきや、パーティ編成だけですかい。じゃあ今日はこのまま突っ走るしかないというわけか!なんてこった!
たしかボス部屋の手前でセーブポイントあったと思うけど、そこまでめちゃくちゃ遠かったよなぁ…。
いやこんなとこでくじけてる場合じゃない!早く進めよう。
さっきの制御室の隣の部屋の机の上に鍵を発見。これで何処開けるんだっけ?二階に扉があったからそれかな。
えーい、さっきからクールーク兵、うっとうしいわ!どうせお前らの国は数年後には滅びてるんじゃ!
あれ?この扉じゃないんだ。じゃあどこー?
逆か!部屋みたいな所に扉あった!
よし!次は長い長い階段上がっていくんだな!頑張るぞー!これを上がりきりさえすれば、セーブポイントがあるんだ!
階段が朽ちてきたな。そろそろか?
ついたーーー!!(喜)
よかった…、じゃあここでセーブ。次はとうとうラスボス戦だ!
| 固定リンク
ティアクライスの発売までに終わらないだろうな~と思ってた、この幻水IV再プレイでございますが、どうにか余裕で終わらせられそうで、ほっと一安心。
でもまだこの後にはラプソディア・V・I・II・III の順番で待ち構えてるんだがな。(笑)
こうなるとティアクライスまでにどれだけ再プレイが進められてるか、実験してみましょう。
次のラプソディアがまた時間かけちゃうんだけどね、私の場合。
では最後の戦いに赴くために作戦室に向かいます!
別働隊のメンバーは、キカ・ジーン・アメリアの美女トリオとミツバ、サポートはキャリーと、麗しい女性達で固めてみた。完全な趣味ですね、こりゃ。
別働隊に付いて行くというエレノアに、ここは素直に「お願いします」を選択。
えーと、別働隊が決まったら、またフリーになったけど、またエレノアに話しかけにゃならんの?いっぺんには聞いてくれないんだ?
と思って話しかけたら、別働隊のメンバー変更するのか聞かれてしまった。
そうか、もう休めってことか。
あれー?じゃあ本隊はいつ決めるの?
まあいいか、休めって言われてるんだし休もう。
その前に目安箱見たら、ミツバからの手紙が。ジェレミーは弱いから連れていかない方がいいって書いてあるけど、ジェレミーはパーティに一度も入れたことないし、もう最後の決戦だからこれからも無いだろうから大丈夫だよ。(笑)
自室で休んだけど、特に変化がないようだが…?
しょうがないので再び作戦室へ。
準備はいいかい、って聞かれたから、一応これでいいんだ。いまいち話の進み方が理解出来てないな。大丈夫か自分。
準備できたと答えて…、おお!皆が集まってるわ!
ここで
「われらに勝利を!」
と、高らかに宣言。戦いに行くってのに、皆楽しそうに盛り上がってるなぁ…。
騎士団4人が甲板で海を眺めながら、明日への決意を固めてる。うん、勝って帰ろうね、皆。
こっから自由行動っすね。よーし、話しかけて回ろうっと。
キカは声付きで話してくれるんだ。ブランドは良い仲間だったんだろうね。次はラプソディアでまた会えるのか…。
シグルドとハーヴェイも声付きだ。でもカオルに話しかけてるわけじゃないけど。
ハーヴェイからは海賊に誘われてしまった…。そういうのもいいかもしれないけど。でも幻水の主人公には本当は旅に出てもらいたいんだよね。
リノはムービー付きか。ここで語られる過去の話に出てくる王妃と息子。
その時、行方不明になった息子は目の前にいるのに。お父さん!僕はここにいます!気付いて下さい!
リノの部屋にもう一回入ろうとしても鍵がかかってて入れない。何で鍵をかける必要があるんだか。
エレノア(とアグネス)もムービー付きだった。
クレイの話をしてくれるエレノア。赤月の貴族を襲撃したのは、クレイじゃなくて、その息子なのに。
この辺りの話は結構つらいものがあるなぁ。
サロンにいる3人娘もムービー付き。か~わいい~。プレゼントもらった、わーい!
そういやルネ、ごめんね、今回は一回も宝探ししなかったよね。今回だけじゃなくて、いつもそんなにしてないし。本当ごめんね~。
福引きもほとんどしてなかったから、最後に一回だけでも…。あ、木漏れ日の封印球手に入れた。今さら手に入れてもって感じだけど、まあ一応喜んでおこう。わーい。
テッドの部屋は後回しにして、と。
カタリナさんは特別セリフはあったけど、何で声無しなんだろう?
あれ?リキエに話しかけたら、ネコボルトのムービー始まった?人数が達したら出てくるってやつかな。しかもダリオとナレオのも会話も唐突に始まったし。でもダリオのはムービーじゃないんだ。
ナレオは母親のこと知らないままなんだなぁ。でもそれでもいいと思う。リノが息子の事知らないように。
アルドの言葉に嬉しくなってしまった。ありがとう。
フレデリカには、せめてこの戦いが終わった後に真相を話してあげたいな。
あ、ミツバに話しかけようと思っておくまで行ったらコルトンとヘルムートの会話始まっちゃった。どんだけ美人だったんだよ、ヘルムートの母上は。
ミツバはいつ見ても可愛いな~。(でれ~)
しまったー!栽培、途中でほったらかしだった!
あ、最後にキノコ出来てた。キノコ一つゲットー♪
パブロにムービーがあるなんて意外だ…。
ウォーロックはこの後、他界しちゃうんだったね。今までありがとね。(まだ早いか)
これで全員終わったな。よしっ、じゃあテッドのとこ行くか!コンコン、こんばんはー。
う……、テッドはムービーも声もなしか!…ま、まあいい。でもどうせなら声付きで「一生のお願い」聞いてみたかったよねー。
「・・・カオルはすごいよ。そんな紋章を持っているっていうのに、自分の道を、まっすぐ歩いている・・・」
・・・なあ、俺もいつかはそんな生き方ができるかな・・・?」
うん、出来るよ、きっと。ここは「君しだいさ」の方が正しいような気がするけど、でもやっぱり「ああ。できるよ」を選択。
「・・・・・・うん、そうだね。いつかは・・・・・・」
そう、いつかは…。いつか、のちに英雄となる親友に出会う時が来るから、その時は必ず…。
あ、会話終わっちゃった。
ここで再度話しかけ。
「さっきの話、みんなには秘密にしてくれよ。恥ずかしいからさ・・・。な、一生のお願いだよ」
『一生のお願い』、出たね。しかもこの時の話し方は、これまでと比べて親しみを込めた話し方になってるように感じる。テッド、ありがとう、少しでも心を開いてくれて…。(入り込んでます・笑)
「もちろん秘密さ」と返事してあげよう。一回目はつい意地悪して「どうしようかな・・・」を選んでしまって後悔したので、今回は絶対こっちを選びたかったんだ。
さらに話しかけると、
「カオル、がんばろうな」
うーわー。親しげに話してくれたー!めちゃくちゃ嬉しいー!
でも僕たちは親友じゃないんだよね。親友はテッドにとってたった一人だけだから。
じゃあ、僕、もう行くよ。おやすみ、テッド。
テッドで満足したので、ここでセーブ…、と思ったらセーブ出来ないんでやんの!
中断は許さないわけね。はい分かりました。続けましょう。
それでは最後の一人、スノウ行きます。前回は、スノウが見当たらなくて探しまくったなぁ…。
部屋に戻ろうとすると、後ろからスノウが来てくれた来てくれた!
「ぼくじゃあんまり力になれないかな」って、いやいや!きっと力になるよ!
スノウの一言一言が嬉しすぎて胸いっぱいです。ありがとう、スノウ!明日は共に戦おうね!
自室に戻ってようやくセーブ。結構時間かかったな。
| 固定リンク
今日は延々訓練所でレベル上げとオベル遺跡での金稼ぎに徹底。
レベルを上げたのは、もちろん主人公4様カオルと、あとテッドとスノウとジーンとビッキーとキカとミツバと、それと何となく最後に何故かアメリアを選択。
そしたらなんと美女攻撃を会得したではありませんか!
前回までは美女も美少女も使ってなかったから、新鮮~。
はっ!そういや美青年攻撃全然やってないわ!
絶対やろうと思ってたのに…。
とまあ色々やり残したことはございますが、明日はエルイール要塞に攻め込みたいと思います。
結局、当初予定してた行動の半分も出来てないなぁ。懺悔室とか…。
スノウの服も何でか一着もかからなかったし。もしかしてスノウを仲間にした後は網にかからないとかなのかも。
| 固定リンク
あとは仲間108人にして、エルイール要塞に攻め込むだけか。
しかし、ということは…、
風呂イベントも起こしてないわ、
懺悔室にも行ってないわ、
装飾も変えてないわ、
材料も集めてないわ
で、全然サブイベントで遊んでないことに気付きました。
いや、もういいか…。今さらだし。風呂とか懺悔室は後から一気に見てみてもいいしね。
じゃあ仲間集め開始!まずはイルヤ島だ!
ありゃ、リールンって海に浮かんでたんだと思ったのに、普通に陸に上がって立っとったんですかい。これで人魚もようやくコンプリート。
ついでだから光もさ倒して行こ~っと。
もうこっちもずいぶん強くなってるから二匹ともあっさり勝利!やったぁ!
ナ・ナルの広場でジェレミーも仲間に。
ということは、
あと一人、
あと一人だ。
待ってろよ、スノウ!
モルド島で話を聞いて、えーと、次は何処行ったらいいんだったかな?何となく左だったような気がするから左行ってみよう。
ようっし!ビンゴ!
前から思ってたんだけど、あれ、何で上の人が落ちずにいられるんだろね。丸太に乗っかってたら、丸太がくるんって回ってすぐに落ちるんじゃあ…。
まあ何はともあれ、スノウ、よかった無事で~~~!
好きにしろって言うんなら本当に好きにするよ?
皆の手前、すっごく気まずいけど、ここは仲間になってもらうぜ!
スノウの「ありがとう」と、『スノウが仲間になった!○』が、ものすっごく嬉しいよ!
これで108人揃ったね!じゃあ後は、サブイベントを見まくってエルイール要塞だ!
| 固定リンク
あら?作戦室入っても何にも起こんないや?オベルを取り戻した後はどうするんだろう。
そういえば甲板に上がった時にイベントが発生するってことがあったようななかったような…。
やっぱり正解ー。おい!ラマダの鳥!しっかりしろ!よく頑張ったよ、お前…!
ここで作戦室に入るわけね。
ありゃま、もうエルイール要塞を攻める話に入っちゃったよ。まだ100人も集まってないんじゃないの?
というわけでちょっと待ってもらうことにして、仲間集めなきゃ。
でもデボラはもう何も言ってくれなかったしな。
あ、一応仲間100人は超えてたんだ。あと6人か~。最後の1人はスノウだから、あと5人何とかしなくっちゃ。
人魚も数足りてないんだよなー。
とりあえずスノウの服集めるために、あちこちで停泊して網仕掛けとくか。今日はもうそれで終わろう。
うーわー、目安箱の中見るついでに久しぶりに自分の部屋戻ろうとしたら、イベント発生した。
そうか!ここで仲間になるやついたんだ!忘れてた!これであと3人だ、あと3人仲間に出来たらスノウが…!
あと3人のうち2人は人魚だな。イルヤ島の人魚は多分一番最後だから、4番目の人魚を探さなきゃいけないんだけど、今は網を仕掛けてる最中だから動きたくないし。一体何処にいるんだろ、4番目の人魚。
あああっ!今思い出した!最後の1人!ジェレミーだ!ジェレミー!いたじゃーん、そんな奴!ミツバに赤っ恥かかされたやつ!
はー、思い出せてよかった。ラプソディアのこと考えてたら思い出したわ。よかった。
ジェレミーっていやあ、たしかナ・ナル島にいたんじゃなかった?…、ナ・ナル島ってこの前行かなかったっけ?見落としたかな。まあいいや。網の様子見たら次は行ってみよう。
人魚、釣れたーーーっっ!!!
びっくりした。4人目は釣るもんだったのか。ま、まあこれであとはイルヤ島で浮かんでる人魚とナ・ナル島にいる色男だけだ。
その2人を仲間に出来たら、モルド島に行って話聞いて、スノウ見つけるぞー!
今日は釣りだけで時間くっちゃった。しかもスノウの服、全然かからないし…。
| 固定リンク
もう一度、ルネと漁師の事を思い出そうとして、昨夜から延々考えてたんだけど、やっぱり思い出せない。うう~ん。どうやって仲間になるんだったんだ?
漁師の一人はナ・ナル島の港にいたはずなんだけどなぁ。でも何回行ってもいないぞー。何処にいるんだよぉ~~っ。
ルネはドーナッツ島で会えたんだと思ってたけど、全然いないし。
待てよ、確かデボラがヒント言ってくれてたよな。ビンに手紙がどうとかって。
どこかでビンを手に入れた子供がいたりとかして、その子からビンをもらってからドーナッツ島に行けば会えるとか!
もう一回デボラんとこ行ってみよう!
あ、音楽家ですね。忘れてました。はい、ありがとうございます。
ルネの情報じゃなくって、音楽家のことを言われてしまった。そういや忘れとったわ。ミドルポートに言った時もラインバッハ邸の方には行ってなかったしな。
どうでもいいけど、ラインバッハの超ダッシュって笑えるなぁ。
あっ、いたー!エチエンヌ!…って名前だったね。すっかり忘れてた。ごめんね。
では再びデボラの部屋へ。
ビンに手紙をつめた女の子、か。どこかでビンを手に入れてっていうんだったような気がなるな、やっぱ。
ビンって言うと海に流すんだろうし、ネイ島あたりで浜辺をうろちょろしてた人がいるから、行ってみよう。よし、ネイ島へ!
さあ、話しかけるぞー、って…、
浜辺にいかにもあやしいビンが
そ、そうか…、このビン拾うってのが条件だったのか…。デボラの言う事、もっとちゃんと頭に入れてりゃよかったぁ~。
ビンの中のメッセージは、「さんご・・・ドーナッツ・・・小さい島・・・」、ね。
それではあらためてドーナッツ島へ出発じゃーーっ!
ほうら、いた。これでルネゲットだーーーっ!!
こんなに簡単に仲間に出来るのに、えらい時間がかかったなぁ、もう。
喜びのあまりに、思わずまたたきの手鏡使うんじゃなくて、ラクジーに話しかけてしまったじゃないか。
そしたら船四隻の堂々たる姿を見る事が出来て、ちょっと感動。
最初は流刑船から始まって、手作りの船で無人島を出て、ってそんな状態だったのに。
今ではこんなに立派な船団を持つようになったんだなぁ。
その分仲間も増えたってことだ。
ついでに海図見てみたけど、青印は何処にもついてない。っていうことは、次は作戦室に入ればいいんだろうね。
でもその前に再びデボラの部屋へ。漁師のことも教えてもらえるかもしれないし、もしかしたらそれ以外にまだ仲間にしていない宿星のことも教えてもらえるかもしれないし。
『剣の使い手』で、『女の人』で、『私達に会いたがってて』、『ラズリル』?
そういえば、えーと、えーと、ちょっと思い出せないけど、顔は思い出せる女剣士がいるな。
よし!次はラズリルへ!
あ、カールいた!女じゃねー!(笑) でもようこそ!
あああ~、防具屋の前にいた~。そうそう!グレッチェンだ!ラプソディアでは使いまくってたのに、名前忘れててごめんよ~。
えーとね、それで、これやってる間に思い出したよ。モルド島の三兄妹、まだ仲間にしてなかったね。
というわけでモルド島へGO!
三兄妹もゲット~。最後にロウフォンが誰か忘れてるとか何とか言ってたけど、誰かもう一人仲間になる奴いたっけな?
なんだか今日は仲間集めで終わりそうだけど、これはこれで楽しいもんだ。
デボラが次に言ったのは、モルド島へ行けってことなのかな。ロウフォンも何か言ってた事だし、もう一回行ってみるか。
ああ、いたいた。あいつか。イーゴリっていうのか。完全に記憶から消え去ってたわ。ごめんな。ようこそ、三兄妹が待ってるよ。
再びデボラの部屋へ。
鑑定屋?そういえばどっかにいたな?どこだっけ?
分かった、オベルだ。オベルを取り返した時に全員話しかけたつもりだったのに、洩れたんだな。というわけでナボコフもゲット!
またもやデボラの部屋へ。
あれ?またさっきと同じ事言われた!あれってイーゴリの事じゃなかったんだ?
もしかして漁師?
よし、もう一回ナ・ナル島へ行ってみよう。もう何回も行っててしつこいけど。
・・・・・・・・・・・・・・いた。
今まで何回来てもいなかったのに、いた。
何でだろう、人数が足りなかったのかな。まあいいやともかく漁師のウゲツがやっと仲間入りだ!
せっかくだからウゲツに話しかけとこうと思って後部甲板に行ったら、ムービーが始まって、漁師が釣れました。(笑)
そうか!こうやって仲間になったのか!こんなに印象的な仲間入りイベントなのに覚えてないってどういうこった?ともかくこれでシラミネも仲間になったんだからまあいいか。よかったよかった。
デボラの情報もこれで終わりらしい。じゃあ今日はここまで~。
| 固定リンク
はじめに | テニプリ(テニミュ以外) | テニミュ | フィギュアスケート | ラプソディア | 幻想水滸伝ティアクライス | 幻想水滸伝4 | 幻想水滸伝5 | 日記みたいなもの | 舞台感想
最近のコメント